鳥が飛び立つ、その前に。
はしゃぐ子ども達の声が、大晦日の夜をいろどり、
いつもより少し大きな買い物袋からは、この季節の喜びを感じます。
2017年12月31日
今年も残すところ数時間となりました。
2017年は皆様にとりましてどんな一年だったでしょうか。
私どもタウンツアーズは、今年、移転と開店という二つの大きな節目をむかえ、
その変化に負けぬよう必死にもがいた一年でした。
それに伴い、中々、体制が整わず、お客様にご不便をおかけいたしました事、
この場をおかりして深くお詫び申し上げます。
私どもが扱う「旅」というものにも様々なものがあります。
旅行、出張、帰省、法事、受験・・
皆それぞれの感情を抱きお出かけになられます。
楽しい旅はより楽しく、そうでない旅は、その負担を少しでも減らす。
そんなお手伝いを私どもはできましたでしょうか。
どんな旅であっても、お客様から伺う思い出のひとかけらが私どもの喜びとなり、
たとえそれがお叱りであっても、私どもを励ますものとなりました。
無事ご帰宅されたお客様のお顔を拝見できる事。何より、ほっとできる瞬間です。
2018年はどんな年になるのでしょう。
時代は絶え間なく流れていきます。
子供から大人に。大人からいつかは親にと、時をまたぎ、
ついていく立場からつれていく立場に変わっていく。
ただ、たとえどんなに時が流れても、
旅の計画は、楽しいものであってほしい。
今、私ども旅行代理店のおかれている現状は大変厳しものです。
それはきっと2018年も変わる事はないでしょう。
それでも、
旅が好きで
人が好きで
この仕事が大好きです。
この先世の中どう変わり、どう便利になろうとも、
お客様との心のつながりを大切に、
真のサービス業を目指してやっていこうと思っております。
どうか2018年も変わらぬご愛顧をお願いいたします。
今年、一年本当にありがとうございました。
2018年が皆様にとりまして良い年となりますよう、 スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。
2017年12月31日 タウンツアーズ 藤元 淳
‹ STAFF ONLY ›
時間があまりました。
どんなに暇でも今日のその時をむかえるまで帰れません。
「8連勤だなんて、俺を誰だと思ってんだ。」
「藤元さんだぞ!」
この場がふさわしくない事は重々にわかっておりますが、
年が明けてしまわぬうちに、すこしだけ・・
遠藤さんには、今年大きな成長を感じました。
もうまかせて安心かな?いつもいろいろ任せてごめんなさい。
感謝しています。明日9時だからね!意地でも遅刻しないで!
いつもありがとう。
川島さん、いつもご負担をかけてしまい申し訳ございません。
川島さんのお客様への思いやりの気持ち、コミュニケーション能力には いつも感心しきりです。
深谷店をよろしくお願いいたします。
宴会部長なんですから来年からは飲み会の幹事もお願いします。
本当にいつもありがとうございます。
小林さんには、まだ上里店が形もない頃からお手伝いをしていただきました。
お店の宣伝や、お店づくり、少しでもよくしようといろいろ考えてくださる事、
本当に感謝しております。 2018年も人生の大先輩として頼りにしてますよ。
いつもありがとうございます。
久保田さん。久保田さんが来て下さり本当に助かりました。
正に喉から手が出るほど欲しい人材。こんな小さなお店にきてくださり ありがとうございます。
その豊富な経験をいかし、いろいろアドバイス くださいね。
独特なやり方のお店でごめんなさい。 いつもありがとうございます。
藤元さん(神さん)、いつもブログでいじってごめんね。
次からフィクションですって書いとくね。
店の事いろいろ考えてくれてありがとう。
あっ、お酒、質より量でお願いします。
謝謝。
では、皆様、来年もよろしくお願いいたします。
よいお年を(藤元への感謝を忘れず)お迎えください。
0コメント