ソウル春の旅!(アンティークショップの町 梨泰院・イテウォンとホテル編)

アンニョンハシムニカー!

皆様こんにちは!

深谷店の川島です。

GWみなさまいかがお過ごしでしょうか?

しばらくブログ更新できなかったのですが、今回一番書きたかった私の大好きな町・梨泰院のお話をさせていただきます。


私は今回どうしても梨泰院に宿を取りたかったのですが、たぶん、みなさんの中には「なぜ梨泰院?」と、不思議に思われる方もいらっしゃるかと思います。

梨泰院は明洞からは南山の反対にあたり、地下鉄だと乗り換えないと行けません。

タクシーもトンネルを抜けるとすぐですが、渋滞の時間は明洞まで時間がかかります。

交通としては不便で、それほど有名なホテルもない町なのですが、この町はアンティークショップ通りがあり、アンティーク好きにはたまらなく楽しい町なのです!

そして、米軍基地があったり、近くに色んな国の大使館があったりで、外国人が多く、オシャレなショップがたくさんあります。日本で言うと横田基地周辺?または、横須賀?恵比寿?広尾?が混ざったような面白い町なのです。

アンティークショップ通りは、両側にたくさんのアンティークショップが並び。。。見ているだけで幸せな気分になります。

今回は、ポーランド製のかわいいティーポットを購入しましたが、手書きの可愛いお花の絵が描いてあって、70000ウォン(7000円)でした。そこのショップのオーナーさんが、フランスなどに買付けに行かれるのですが、ポットとの出会いの話や他の商品の話など。。。一点一点の思い入れが素敵で、とっても素敵な女性でした!自分の販売している商品をこんなに愛しているのって、大切なことだな!と、同じ販売をするものとして勉強になりました。


さて、梨泰院にはアンティークだけでなく、イタリア料理やイギリスのパブなど異国の料理が並ぶ、グローバルフード通りは、夜になるととてもにぎやか!

子連れだと、この通りよりも梨泰院駅を挟んで反対側の通りが落ち着いていて、夜もゆっくりご飯が食べられます。

こちらがおすすめの通りにある、牛の村と言う私の大好きな焼肉やさんです。

階段右手の階段上がって大通りを右手に進むと梨泰院駅です。歩いて3分くらいでしょうか?

ここは店員の日本語が上手なおばちゃんがじゃんじゃんお肉を焼いてくれます。

お肉の他にでてくるお野菜やらっきょう、キムチが美味しくて。。。

骨付きかルビも美味しくて。。。

韓国って良いな~!と思える、焼肉屋さんです。食後に出てくる梅ジュースは、息子が何度もおかわりしたけど、嬉しそうに「美味しいね~」と笑って見守ってくれました。

お気に入りなので、2回も行ってしまいました。2回目はサムギョプサル!


後、この通り沿いには、美味しい自家製ハンバーガーと美味しいビールを出してくれるお店もあります。

「ITEWON THE BURGER」

お腹いっぱいで歩いていたときに、ビールが美味しそう!と、ビールのつまみに頼んだのに、子どもが「美味しい!」と2個ぺろり!と、食べてしまいました。。。

バンズもおいしいし、お肉もしっかりした味!ハンバーガー好きの方におすすめです。

そんなこんなで4日間、梨泰院をくまなく歩きました。

こんな可愛い絵とかも歩いていると出会えます!娘のお気に入り!


さて、梨泰院での宿泊はクラウンホテルさんでした。

日本人が泊まるツアー宿で結構古いのがですが、日本語が通じるスタッフが必ずいてくれるので安心です。

フロントはこんな感じ!

お部屋は

バスやトイレもリニューアルしたかとても綺麗でした。

部屋からの眺めはあまり良い部屋ではないですが、寝るだけの宿であれば十分です。

朝食はホテルで食べなくても、近くにたくさんお店があるのでホテルでつけないほうが良いかと!(笑)


冷蔵庫にペットボトルのお水が毎日補充されます。これは無料でした。

また、変圧器と変換プラグも無料で貸し出ししてくれます。(変圧器はデポジットで1000円預けて借りました)

ドライヤーもあります。

唯一、スリッパだけが。。。とても古かったです。(部屋が綺麗になったのに、なぜスリッパが。。。)


梨泰院クラウンホテルは、地下鉄だとノクサピョンの駅のほうが近いです。歩いて5分くらいでしょうか?でも、イテウォンの駅までアンティークショップの通りを歩くのもおススメです。そっちの道だと10分くらいかかります。


長くなりましたが、アンティークや国際色豊かな町が好きな方は梨泰院おススメです!


韓国ツアーのお問い合わせは!タウンツアーズまで!

深谷店:048-583-7211/上里店:0495-34-0022/藤岡店:0274-22-7911


0コメント

  • 1000 / 1000