浅草添乗へ行ってきました!遠藤が。
お世話になっております。遠藤です!
ついこの前まで、「いつまで続くのだろうか・・・この暑さと、独身生活。」
なんてブログに綴っていましたが、もうすっかり冬ですね。
季節は冬へと変わりましたが、身辺に全く変化無しの遠藤です。
と、いう訳で今回は先日の東京添乗の報告です!
行き先は、柴又・浅草・NHKスタジオパークでした。
柴又と言ったら、帝釈天と寅さんですよね。
高木屋さんの草団子は、毎回おすすめしてます。
もちもちのお団子と粒あんがベストマッチです!
他にも、寅さん記念館・山本亭・矢切の渡しなどで有名です。
行く機会がありましたら、昔ながらの商店街をぜひ散策してみてください。
続いて、浅草。まずは、写真からどうぞ!
【宝蔵門の裏にある大わらじ】
【本堂の前にある、鳩ポッポの歌碑】
【雷門の提灯の下の彫刻】
浅草には何度も、行ってらっしゃる方が大勢いると思いますが、意外に知らないスポットがたくさんありますよ。
最後は、NHKスタジオパーク!
写真撮り忘れました。。。すみません。
個人的には、朝ドラのコーナーが良かったです!
歴代の朝ドラの展示や、最近やっていた「わろてんか」・「半分、青い」や放送中の「まんぷく」のセットなどもあって見応え十分です。
他にも、子供たちに大人気のコッシーがいたり、名前はわかりませんが「お母さんといっしょ」にでているであろう、キャラクターがところどこにいます。(昔の、じゃじゃまる、ピッコロ・ポロリみたいな立場のキャラクター)
大人から子供まで、家族みんなで楽しめますよ☆☆
団体旅行やバス旅行を検討中でしたら、まずはタウンツアーズへ見積もり依頼を!!
日帰り・国内・海外旅行。小団体から大所帯まで、お気軽にご相談くださいませ。
0コメント