宇宙と大仏
サワディーカップ。
藤岡店より遠藤です!
きのう、楽しみしてました、
「第27回上里町乾武マラソン大会」
走ってきました!
天気は、大快晴。
コースは、ほとんどアップダウンがないので、自分のペースで走るれました。
タイムは、2時間8分。。まぁまぁ良い記録だったかなと。
走行中、ボランティアスタッフをしてる高校の同級生にばったり!
遠藤:「よ!」
級友:「ひさしぶり!」
一瞬の再会となりました。
・・・日曜に休みをくれました、スタッフのみなさんに感謝です。
はい!
今回は、甥っ子と日帰り旅行に行ってきたので、その時の様子をアップしまーす!
前々から行こうを約束してた、『つくば宇宙センター』へ。
各セクションに詳しい案内分があるので、とても勉強になります!
しかし、4歳の甥には、早すぎたようでした。
「大きいねぇー」「これで宇宙に行くんだよー」
って、行ってもほぼ興味なし。
ただただ、記念スタンプ集めに必死でした。
もし、団体ツアーや社会科見学で行く場合は、案内人の人がいた方が、分りやすいと思いました。
続いては、牛久大仏。
引くほど、デカいです!
ギネスに登録されてるみたい。
地上120mあるそうです。
分りにくいですが、パンチパーマの、1つがこのくらいあります。
甥は「うんこがある!」と、大興奮。
正面からみたり。
真下からみたり。
見れば見るほど、怯えます。
(実は、人間の顔をした石像か仏像・大仏の類が、小さな頃から苦手なんです。。
なんか、怖くて……
京都の三十三間堂なんで、腰が抜けます。)
お金を払えば、大仏様の裏手から体内に入って景色を楽しむこともできます。
エレベーターで胸の当たりまで、いくので全然大変じゃないですよ。
皆さんもお時間あれば、ぜひ行ってみてください!
0コメント