第四回 たま~に行くならこんな宿

新潟県 瀬波温泉

大観荘 せなみの湯

~JR村上駅下車タクシー8分、日本海東北自動車道神林岩船ICから国道345号線経由約10分~

≪私の勝手な評価≫ 

施設:4.0☆☆☆☆

食事:5.0☆☆☆☆☆

部屋:5.0☆☆☆☆☆ 

風呂:5.0☆☆☆☆☆

接客:5.0☆☆☆☆☆

総合:4.8★★★★*

さぁ、今週もやってまいりました。

一週間経つのはえ~なのこのコーナー。

私自身同様、誰からも相手をされませんが、

そこは鋼のメンタル術師。

懲りずにめげずに続けます。

では、


今週紹介するのはこの宿。

「知っとるわ!!」

と四回目にして王道ですいませんですが、

皆さん海、お好きでしょ?

若い頃なんて

「海見てたら心まで広くなりそう。」

なんて言って帰ってきて

「あれ、気のせいでした、ごめんなさい。」

なんて経験ございません?

そう、このお宿様、海、目の前なんです。

ロビーからも、部屋からも、風呂からも

とにかく一面、海、ドーン!!なんです。

だから露天風呂なんて最高ですよ。

ほんと海に沈んでるかのような、

ぶくぶく感。

何時間でもつかっていられます。

ここ以上は中々ないかも。


お風呂で爽快になった後はもちろん夕食。

このお宿様

はま風 そよ風 大観(露天付)

とあるのですが、

そよ風 大観 はお部屋食なんです。

夕映えで有名な瀬波温泉さんですから、

ちょうど夕食時、

お部屋の大きな窓から見える沈む夕日と雄大な海。

そのあまりの美しさに

「君の方がキレイだよ。」

という茶番も忘れるほど。

ビールなら30秒でなくなります。

そして、そこに運ばれてくる料理の品々がまた

米どころ、酒どころ

村上牛にすぐそこ漁港。

それをプロの料理人がつくるんですから

イマイチになるわけないんですよね。

最高です。

私と同じ酒好きなら

「お客様そろそろ・・」

と中居さんを困らせるほど、

素敵な時間をすごせるイチ押しのお宿様です。


まだまだ寒さの残る新潟。

夏の海水浴シーズンを待つ。

それもひとつの手かもしれない。

ただ、

賑やかさをむかえる前の静かな海。

まだ見ぬ水平線の先には希望がある。

何かと大変だったこの一年。

支えてくれた方と、仕事も忘れ過ごす時間。

つらい事もあるけれど

たまには言おうか

ありがとう。

たま~に行くならこんな宿。















0コメント

  • 1000 / 1000