GIFT

はじめにご忠告させていただきます。

いつもながら読む価値などございません。

心と時間にゆとりがある方のみお進みください。



バレンタインは幕を閉じた。

今年ももれなく社交辞令をいただいた。

これが思いやり予算というものなのだろう。

なんとも義理がたい。

これに対するお礼の言葉は、

もはや「ありがとう」ではなく、

「かたじけない」である。


さぁ、お返しを考えねばなるまい。

御恩と奉公

キャッチ&リリース

Give & Take

とにかく義理に全力で応えねば。

できれば、とんとんでお願いしたい。

う~ん、何にするか。

こうなるとますます、

ホワイトデー = キャンディ

を確立出来なかった事が悔やまれる。

商魂たくましいチョコレート業界にくらべ、

キャンディ業界の皆様ったら、

シャイなんだから!


ただ、私は恵まれている方であろう。

妻は何を返しても喜んでくれるし、

会社の皆様へのお返しは、

おにぎりでいいだろう。

やはり米は日本の心だ。


だが、若いカップルはそうはいくまい。

まして付き合って間もないなら余計だ。

チョコをいただく瞬間にどこからか聞こえてくる。

「このチョコに対するお返しはな~んだ?」

そのささやきに大いに苦しめられてる事だろう。

昔ならとりあえずドンキにいってヒントを探したものだが、

今の若者はいかがするのだろうか..


あまり高価なものは危険だ。

それが君の物差しになる。

次が大変になる。

もし来年、軽いものですましてしまえば、

「愛も冷めたものだ。」

と言われかねん。

2年目以降のカップルの

愛の大きさをはかる単位は「円」である。


かと言って、あまり適当にすますのもよくない。

その場では、彼女は喜んでくれるだろう。

だが、女性の中には、

女性同士になるとキャラがかわるものがいる。

「ホワイトデーのお返し〇〇だったんだけど~~ありえなくな~い」

「うけんね」

「ギャハハハハハハハ~」

これは実際に十数年前、某居酒屋チェーンで聞いた、

女子達の会話だ。

まさに、

である。


しかし、安心していい。

なぜならお返しの正解は必ず彼女が知っている。

でも、直接「何が欲しい?」と聞いてはダメだ。

「ホワイトデーのお返しなにがいい?」

「わたしはなにもいらないよ♡」

「でも、何かお返ししたいからさ」

「じゃ、チュッパチャプスのストロベリー♡」

・・・・

罠だ~間違いなく罠だ~

そんなお返し、カノジョラーのリストにはのっていない。

もしその誘惑に負けたら、


だ。


焦るな。

ヒントは必ず彼女の口から出る。

デート中にこんな言葉を聞いた事はないか。

「これ可愛いよね~」

「これいいよね~」

「これすごいよね~」

彼女が欲しいものはそれだ!

この時期に、この言葉を発するのは

ホワイトデーに対するヒント、

いやアピールなのだ。

「これホワイトデーのお返し」

「えっ!?これあの時の・・覚えててくれたんだ~♡」

女性は賢く恐ろしい。


楽天やアマゾンは

すでに、ホワイトデー特集たるサイトがある。

バレンタインはチョコ一色だったくせに、

バック、ブランド、ジュエリー

などといった項目まである。

もう見忘れたとは言わせない。

そんな空気である。


ホワイトデーまであとひと月。

若者たちよ。

知惠と財力の限りに戦うがいい。

いちばんきれいなものってなんだろう。

いちばん光ってるものってなんだろう。

きっと、チュッパチャプスではない。

さぁ、さがせ。

それを悩める幸せを噛みしめて。


ご拝読ありがとうございました。

Town Tours

武蔵野交通株式会社 タウンツアーズ

0コメント

  • 1000 / 1000